
きつつきの家具ができるまで
いつも食卓にある椅子。それはどんな場所で、どんな人の手によって作られたのでしょうか。飛騨産業の家具は全て国内工場で製作しています。工場見学ツアーでは、大きな木のかたまりが、家具になるためのパーツとなり、それらが組み立てられて、塗装、梱包、出荷される工程を案内人の説明を聞きながら見学していただけます。ぜひ飛騨高山まで家具づくりの現場を見に来ませんか?
飛騨産業ってどこにあるの?


キツツキの家具が作られている工場は、観光地としても有名な古い町並みなどがある高山市内から車で15分程の場所にあります。豊かな緑に恵まれていて、初夏には運がよければ野生のニホンカモシカが工場近くまで来てくれることもあります。
工場に行く前に
今回ご案内するのは、人気のCRESCENT チェア(SG261A)が出来上がるまで。CRESCENT チェアをご存じない方もご安心ください。工場見学をする前にまずはショールームで商品説明をさせていただきます。また、工場見学当日までに、CRESCENT チェアができあがるまでの動画を見て予習してきていただけると、当日より一層楽しんでいただけると思います。
商品説明の後は、いよいよバスに乗って工場へ移動します。マイカーでお越しの場合は、車はショールームの駐車場でお預かりいたします。
いよいよ工場の中へ


家具を作るにはまず、山から切り出した木々を< 製材・乾燥 > させなければなりません。その後、家具用材として適正水分量にした木材を指定の寸法に切る工程< 木取り > が行われます。< 木取り > 職場では、機械で木を切る迫力のある様子を五感で感じていただけます。


1脚のチェアを作るのに必要なパーツは10~20種類。さまざまな機械を使って家具のパーツを作ります。その後、機械加工で作られたパーツを組み立てます。
工場見学では、角ばった木材がどんどん椅子のパーツに変化していく工程をご覧いただけます。

飛騨産業では、1920年の創業以来< 曲げ木 > の技法を用いて数々の製品を生み出してきました。まっすぐな木がまるで魔法のように曲がる瞬間を、ぜひご自分の目でお確かめください。

組み立てられた椅子は< 塗装 > 職場で、お客様にご指定いただいた色に塗装されます。塗りと磨きを繰り返しながらきめ細やかな仕上げにしていきます。完成した椅子は、検品・梱包され、お客様の元へと出荷されます。
何の変哲もない木が1脚の椅子になるまでの工程をご覧いただける、見応えのある内容となっています!
体験しよう

体験コースをお選びいただくと、工場見学の後に木製のプレートを磨いてオイルを塗るワークショップにご参加いただけます。自分の手で仕上げたプレートは、思い出と共にお持ち帰りいただけます。
工場見学 参加申し込み
■内容
○見学コース:
工場見学+ショールーム見学(所要時間/約2時間半)
○体験コース:
工場見学+木のこもの作り体験(所要時間/約3時間)
※体験で製作したこものはお持ち帰りいただけます。
■料金
○見学コース:
無料
○体験コース:
1,000 円/1人(税込) ※当日のお支払のみとなります。
■対象者
小学校1年生以上
■人数
各回10名
※定員になり次第締め切らせていただきます。
※お申し込みは先着順です。
■場所
飛騨産業(株)第一工場(岐阜県高山市漆垣内町2593)
※当日の集合場所は飛騨の家具館高山となります。
[ 集合場所 ]

飛騨の家具館高山
営業時間
午前9:00~午後6:00
年中無休
〒506-0021 岐阜県高山市名田町1-82-1
駐車場有
■予約
インターネット予約
※見学希望日の3日前までインターネット予約が可能です。
それ以降は、お電話にてお問い合わせください。
※人数の変更やキャンセルはお電話にて承ります。必ずご連絡をお願いいたします。
※下記に該当する場合は、お電話にてお問い合わせください。
・10名様以上の団体の場合
・外国語案内をご希望の場合
・車椅子等、特別なお手伝いが必要な方
・学校関係の方
・法人・企業の方
以下のカレンダーのご希望日をクリックし、予約フォームよりお申し込みください。
■開催日時
■注意
- 体験コースの場合、木くず等が服につく場合があります。気になる方は、エプロン等をご持参ください。
- 安全のため、サンダルやヒールの高い靴はお控えください。
- ベビーカーを押しての見学はご遠慮ください。
- 小さなお子様を連れての見学は自己判断にてお願いいたします。また、見学当日はお子様から目を離さぬようご注意ください。
- お子様のみでのご参加はご遠慮ください。
- 工場内は木くずが舞ったり、塗料のにおいがすることがございます。アレルギー等をお持ちの方はお控えください。
また、小さなお子様やご高齢者様、呼吸器疾患の恐れのある方は、マスクの着用をおすすめいたします。 - アルコールを摂取の方、体調がすぐれない方はお控えください。また、ペット同伴もご遠慮ください。
- 工場内での飲食・喫煙は禁止です。
- 見学当日の集合場所までの交通費は自己負担となります。
- 集合時間に遅れると見学不可になる可能性がございます。
- ご予約内容の確認でこちらからご連絡させていただくことがございます。
■お問い合わせ先
◆上記工場見学ツアーについて
飛騨産業(株)/ 営業企画室
TEL.0577-32-1004
◆団体様の場合(上記ツアー内容とは異なる場合もございます)
飛騨産業(株)/管理部
TEL.0577-32-1001